6月13日(木)
つながれたままで、自由にできる時間が少なくなっていたカノンは、
私たちが家にいる朝晩に、大きな声で訴えるようになりました。
カノンの身になれば当然のことで、
私たちと一緒に遊びたいし、部屋中、自由に歩き回りたいわけで・・・・
散歩よりも、部屋で私たちと一緒にいることの方が嬉しいようです。
「散歩に行こう!・・」と言っても、
部屋の隅で上目で見ながら、伏せの体形のまま動きません。
今日はもう夕方の散歩は止めにして、部屋で追いかけっこをして遊びました。
〜〜〜 (*^_^*) 〜〜〜
私たちが家にいる間はできるだけカノンを自由にして、
叱らなくてもいい環境作りを考えていこうと思っています。
6月14日(金)
カノンの昼間のお気に入りの場所
退屈なとき、ガリガリするので、板はかなり変形してきました。
私たちが留守の昼間はほとんど、ここか、室内の冷たいシートの上で寝ています。
お婆さんから貰える2回のおやつを楽しみにしているのでしょう。
暑くなって、かなりの量の水を飲みます。
ウ●チは朝晩の散歩の時だけ、
おしっこは散歩の時と、昼間は3〜4回くらいでしょうか・・
お腹をこわしたことは、まだありません。
便秘もないです。(うらやましい・・)
6月15日(土)
リビングの中では一番涼しいところ、
カノンはよく知っています。
同じところで撮った
2ヶ月とちょっと前の写真を見てください
6月16日(日)
今朝の散歩時、5ヶ月のチョコラブ(男の子)に会いました。
一ヶ月違いでこんなに大きいのか・・・と
思うほどだったんですって!
カノンはしっぽを下げて逃げたそうです。
(朝の散歩は主人と行きます。だから、聞いた話です)
朝食も済んで、ちょっと一緒に遊びたいんだけど・・・ってところです。
6月17日(月)
カノンのもう一つの好きな場所
このソファあたり
クッション相手に格闘遊びも大好きです。
ペットボトルをつぶすのも好きです。
あと、噛むといろんな種類の音がでるボール・・
私たちには迷惑な音なのですが、カノンは楽しそうに音を出して遊びます。
6月18日(火)
ちょっと目を離したすきに
リビングの隣の部屋で、こうしてジッとしていました。
何を考えているのやら・・・
6月19日(水)
朝、私たちの動きを見ています。
もうすぐつながれるというのがわかるのでしょう・・
少〜しだけ、落ち着いてきたかな・・・
一緒に遊んだあとは、おとなしくしています。
何が「ダメ!」なのかもよ〜くわかっているようです。
6月22日(土)
カノンは興奮してギャ〜!≠ニ
暴れているときでも、こうして抱かれるとジッっとして静かになります。
時には目を閉じて、そのまま眠ってしまいそうなときも・・・
6月23日(日)
「ジャガイモ事件」
昨夜のことです。
いただきもののジャガイモをビニール袋のままポン!と置いていました。
みんながそれぞれ別の部屋にいたのです。
で、リビングに戻って「・・・・・・」
部屋一杯に散らかっていたのです。じゃがいもが!
袋から出してリビングにくわえてきて、
少しかじったり食べたりして、
また次のをもってきていたのでしょう。
「何でも食べるんだ〜・・」
「ジャガイモの芽って体によくないよね!」
「お腹、大丈夫かな・・」
なんて言いながら、私たちは夜遅く床の掃除をしたのでした。
で、今朝のカノンのウ●チは
いつものとおり、きれいなモノでした。
ホッ!
6月24日(月)
どんなにダメッ!≠チて言い続けても
カノンはスキを見つけて、ソファに座ります。
もう、私たちの根負けです。
誰も座っていないときは・・
中のおやつを取るのに夢中・・
「カノン!頑張りや〜 もう少しで出そうやからね・・」
6月25日(火)
今日も雨・・・・
そして
今日も・・カノンは、いたずらをしています・・・・
6月26日(水)
パソコンに向かっている私の足元で、カノンは寝ていました。
ちょっと台所にいって、戻ってみると
何と!
こんな風に、お父さんのお気に入りの場所に・・・・
自分も座って当然!というような感じでも-ぉ--カノン!
6月27日(木)
昨夜 「ジュルベン」事件発生
夜中、私はみんなの騒ぐ声で目が覚めました。
くさ〜い臭いに気づいたのは息子たちでした。
カノンのところにいってみると、
ひどい下痢ベンをいっぱいしていたのです。
はじめてのことです。
夜はいつもと変わりがありませんでした。
食事も便も動きも、誰も何も変化には気がつきませんでした。
「原因は何?・・」
思い当たることといえば、昨夕、所用で
みんながダダダダッと帰ってきて、ダダダダッと出かけたのです。
いつもはみんながゆっくり家にいる時間に
カノンは一人ぽっちだったこと・・・
「それが原因になる?・・」
わかりません・・・
今朝も少し、まだジュルベンを出しました。
でも、カノンは今朝もいつもと変わりなく元気にいたずらをしています。
そういうことって、あるのでしょうか・・・
ご存知の方、教えてくださ〜い!
6月28日(金)
昨夕になっても、まだカノンのジュルベンは治りません。
病院に行きました。
カプセルと錠剤3種類の薬を、缶詰の餌に混ぜて飲ませました。
今朝はまだ便は出ていません(昨夕出し切って、お腹は空っぽ・・)
体重は18,2kgでした。
今朝も缶詰の餌に薬を混ぜて飲ませました。
元気さは変わりなく、いつもと同じようにいたずらをして
私たちを困らせています。
原因は未だに・・?・・・・