八朔大福
「ハッサク大福がおいしいらしい・・」って聞いたけど、
近くに売ってるお店が見つかりません・・
じゃ!作ってみるかっ≠ニいうことで
イチゴ大福のイチゴをハッサクに変えて作ってみました。
・・・・・・・・・・ ≪材料≫ ・・・・・・・・・・
白玉粉 150g こしあん 250g 砂糖 100g 水 225ml 片栗粉 少々
・・・・と、八朔
・・・・・・・・・・ ≪作り方≫ ・・・・・・・・・・
まずは
八朔の皮をむいて(イチゴくらいの)適当な大きさにまとめておく。
こしあんも
作る個数に丸めて(今回は10個)
餡の中に八朔を入れて包んでおく 
ボールに 白玉粉、砂糖、水を入れ
混ぜてラップをし、レンジ600Wで2分
ざっくり混ぜて、もう一度ラップをし、レンジ600Wで2分
(レンジによって違いがあるかも・・)混ぜて加減をみて・・
片栗粉をふった台(まな板)に
置いて10等分する
(レンジに入れたボールはすぐに水かお湯に浸けておく方が片付けが楽です)
片栗粉を付けながら
八朔を包んだ餡を中に入れて丸める
形はともかく・・
お味は・・満足うぅ〜・・
とっても簡単!なので、よかったら作ってみてください おいしかったよ!
急に作ろう!≠ニ思い立って近くのスーパーで「こしあん」も買ったので、
本当にすぐ!できました。
「簡単レシピ」に戻ります